荒川農産物直売所BLOG
11月10・11日 収穫祭開催!

こんにちは~!相馬でっす!(´∀`)秋も深まり、秩父の山も彩り豊かになってきました!今週末の10・11日に荒川直売所では、秋の収穫祭を行います!色々と催し物を開催するので、是非ご来店下さい!
(2018/11/05)
ご当地インゲンあります!

皆様こんにちは!相馬です☆(^∇^)秩父地域も朝晩が冷え込んできました!もうすぐ秩父の山々を紅葉が彩ります(^o^)その前に荒川直売所では、知る人ぞ知るご当地インゲン「大滝いんげん」が出荷されています!とても柔らかくて甘味のある美味しいインゲンですよ~☆詳しくはググって(ネット検索)みてくんない!(・ω<) テヘッ 他にもたくさん旬の農産物が出荷されているので、近くにきた際には寄ってみてくんない!!・・・次回予告・・・♪来月には、そばの里あらかわの新ソバやリンゴの出荷が始まります!!!乞うご期待!
(2017/10/04)
妙にミョウガが食べたいな

皆さんこんにちは!相馬です☆(^o^)/秩父盆地も段々と涼しくなってきました。荒川地区では秋そばの花が見頃を迎えてます!直売所では「夏みょうが(写真)」もそろそろ終盤で、これから赤みを帯びてふっくらとした「秋みょうが」がでてきます!みょうがは、薬味にも最適ですが「らっきょう酢」などの調味酢に漬けて「甘酢漬」にしても美味しい~ですよ☆(^o^)他にも天ぷらなど色々と試してみてくんない!
(2017/09/12)
皮ごと食べられる幻(?)のおイモ

こんにちは!相馬でございます!暑いぜ秩父盆地!というくらい秩父地域も暑い日が続いております(^^;)そんな暑い中、激熱な幻(?)のおイモ「中津いも(大滝いも)」が出荷されています。中津いもは、基本的に小さく、赤い皮のイモで、皮ごと食べられます(^o^)なぜ幻(?)かと言いますと、秩父地域でも生産地が限られているからです。他地域で作ってみると大きくなってしまい、皮ごと食べられなくなってしまいます(;o;)そんな珍しい農産物のほかにも、ナスやトマト、キュウリなどの新鮮な夏野菜が多く出荷されていますので、是非、秩父の各農産物直売所にお立ち寄り下さいませ~m(_ _)m
(2017/07/24)
リンゴのおいしい季節がやってきました☆

みなさん!こんにちは!相馬です(^o^)日の入りも早くなった今日この頃、新ソバも良いですが、甘くておいしいアイツの季節がやってきました!そう、リンゴさんです!実は荒川には、おいしいリンゴ農家があります。そして、直売所にも甘い香りとともにやってきました。是非、直売所に来てみてくんない(^o^)/
(2016/11/07)