秩父の方言(秩父弁)一覧

あくまで、JAちちぶ広報誌「やまなみ」編集部が調べた一例のものです。
| 秩 父 弁 | 意 味 | 使い方など |
|---|---|---|
| あか | 赤ちゃん | このあかはだれんちの子だい。 |
| あがりはな | 家の入り口 | |
| あさっぱか | 朝食前の仕事、朝早く | それはあさっぱかにやるからいいよ。 |
| あしっつるし | アシナガバチ | |
| あちゃ | それでは | |
| あちいにあたる | 熱中症になる | ぼうしをかぶんねえとあちいにあたるよ。 |
| あにがさ | そのようなことはない | 相手の意見に反論する場合に用いる。 |
| あらいまて | 食後の食器洗い等の仕事 | 洗いまとめがあらいまてとなった。 |
| あんき | 安心 | これであんきになったんべー。 |
| いいあんばい | よい具合、天気 | いいあんばいでがんす。 |
| いいからかん | いいかげん | おめーはいいからかんなやつだな。 |
| いとおし(ねえ) | かわいそうだ | この子はつぶ足でいとおしねえなあ。 |
| いらざること | よけいなこと | まったくいらざることべえして。 |
| うそっぺえ | うそ | えらうそっぺえゆうんじゃねえよ。 |
| うちゃある | すてる | そのへんにうちゃあるんじゃねえよ。 |
| うっぽおる | 放りなげる | そのへんにうっぽおといたで。 |
| うなる | 耕す | 耕運機でうなっとけいな。 |
| うまくぶつ | 上手にする | まさかうまくぶったな。 |
| うわっぱり | 上着 | さみいからうわっぱりを着てげいな。 |
| えぶ | 歩く | 今日はえんできたで。 |
| えらいこと | たいしたこと | えれえことはねえよ。 |
| おおいせい | 元気が良い | まさかおおいせいだったで。 |
| おおしんつく | ツクツクボウシ | |
| おおひき | がまがえる | 他におおひきべっとう、べったら、べっとこしょー等 |
| おこさま | 蚕 | |
| おちゃぞっぺえ | お茶菓子、つけもの等 | お茶うけのこと |
| おっかあ | 妻 | うちのおっかあは・・・ |
| おでんげえり | 離婚・出戻り | やつはおでんげえりだで。 |
| おてんたら | おべっか | えらおてんたらゆうな。 |
| おっかかる(よりかかる)おっかぶせる(かぶせる)おっくじく(挫く)おっこくる(背中をおす) おっぷせえる(押さえつける)おっぺす(押す)等々秩父の方言には動作を強調する接頭語の「おっ~」 を用いたものが多い。 |
||
| おとこし(男衆) | 男性たち | 反意語で「おんなし」 |
| おにむし | くわがた | |
| おろぬく | 間引きする | |
| かあめんどろ | 川等にある藻 | |
| かきっこと | 書類や文章を書くこと | おらあかきっことは苦手だから・・・。 |
| かてめし | 混ぜごはん | |
| かまぎっちょ | かまきり、かなへび・とかげ | |
| かみ | 川上 | 反意語で「しも」 |
| からっけつ | 下着をはかないで | からっけつで飛び回るなよ。 |
| からっちゃ | お茶だけで接待すること | からっちゃでわるかったんね。 |
| からるす | 留守でだれも居ない様子 | |
| かりてあがる | 他人の家にあがること | じゃあかりてあがるか。 |
| がんのう | かぶとむし(オス) | メスはまぐそ、ぶた、ぶたっけつ等 |
| ぎっつ | バッタ | やせた人のことも指す |
| きもをいる | あたまにくる | だいぶきもをいったい。 |
| きりばん | まないた | |
| くえっと | くずれているところ | |
| くさっこそげ | 草削り | |
| くろっこ | かもしか | 他にくろんた、くろんぼ、あおた、あおしし |
| けえりばち | おかえし | けえりばちにもってげい。 |
| けえる | 水などを汲みだす | |
| けちく | 妙に | |
| ごうぎ | 立派 | まさかごうぎな家だなあ。 |
| こうしゃく | はなし | やつにゃあいいこうしゃくをぶたれたい。 |
| こさえる | つくる | うめえもんをこさえとかぁ。 |
| こじゅうはん | 3時のおやつ | |
| こてえさんねえ | こたえられない | |
| さかっと | 坂道 | あそこのさかっとのとちゅうにあるよ。 |
| さくい | えんりょのない、かざらない | あのひとはさくい人だ。 |
| さわぎ | ~する | なんのさわぎだい。 |
| さんどいも | じゃがいも | |
| じいやき | ニイニイゼミ | |
| じゅうくう | なまいき | えらじゅうくうゆうな。 |
| じんじく | つりあいがとれる | |
| じんじんばあ | 春蘭 | |
| すいつけべえ | 一服しよう | おーい、すいつけべえ。 |
| ずやっけえ | やわらかい、水っぽい | こりゃずいぶんずやっけえうどんだなあ。 |
| ずりあげ | 干しうどんをゆでて醤油等で簡単に味付けしたもの | |
| せえる | おかずにする | のりでもせえてくえいな。 |
| せやあねえ | だいじょうぶ | |
| そらっぺえ | うそ | えらそらっぺえゆうな。 |
| ぞんぜえる | 態度の大きいこと | えらぞんぜえるな。 |
| だけんど(が) | だけど | |
| たける | つける | 鼻くそをそけえらにたけるないな。 |
| たっぺ | 霜柱 | |
| たてっけえし | 風呂の水を沸かしなおすこと | |
| たまか | 倹約家 | あのひとはたまかだ。 |
| たまげる | びっくりする | |
| たらしやき | うどん粉にみそ、しその葉などをいれフライパンにたらし焼いたもの | |
| たらっぺ | たらの実 | |
| だんべ(え) | ~だろう | そうだんべ。 |
| ちょっぺえ | 帽子 | |
| ちょうきゅう | ぴったり、時間どおり、満足 | ちょうきゅうだからつりはねえよ。 |
| ちげえ | 作物が不作 | 今年のいもはちげえだなあ。 |
| つっかけ | サンダル | |
| つっぺしこむ | 押し込む | |
| つっぺす | うつぶせになる | |
| つとっこ | 栃の葉で小豆、もち米、うるち米をくるみ茹でたもの | |
| つぶあし | はだし | |
| つみっこ | すいとん | |
| つるばる | 一緒に行動する | あの2人はつるばってべえいるで。 |
| でえろ | でんでんむし | なめくじははだかでえろ |
| てっこはっこ | アリジゴク | |
| てんぐるま | かだぐるま | |
| てんでに | それぞれに | |
| どどめ | 桑の実 | |
| とびっこ | かけっこ | |
| とぼう | 家の入り口 | |
| なから | だいたい、ほとんど | なからできたなあ。 |
| なす | 借りたものをかえす | |
| なるく | 緩やかに | 坂がなるくなっている所の・・・ |
| なんとも | いちばん、中心の | あすこんちは○×さんがなんともでやってらい。 |
| ぬきい | あたたかい | |
| ぬくとまる | 暖まる | こたつにへえってぬくとまってげい。 |
| ねぎも | 寝る前にぐずること | |
| ねぐすり | いびき | おおねぐすりでねてらい。 |
| のっぷせえる | 押さえつける | |
| のめっけえ | つるつるした | |
| のす | 勢い良くはしる | おおいせいでのしてったで。 |
| はあ | もう | はあよすべえじゃねえかい。 |
| はあて | 風花 | |
| はけっと | はけ | |
| はしっけえ | すばしっこい | あの子ははしっけえ子だ。 |
| はねる | おしっこをさせる | 特に抱えてさせるときのことを言う |
| ~ぱれえ | ~したまま | なんでもやりっぱれえでこまったもんだ。 |
| ひがっぷしい | まぶしい | |
| ひだりい | お腹がすいたようす | まさかひだりいよう。 |
| ひっぽす | 栓を取り中の水を抜く | ふろをひっぽしといてくれい |
| ひょうぐる | 水が細くでる | おしっこをする意もある |
| ひる | 大小便、おならなどをする | 屁をひる |
| ふえんどう | オオスズメバチ | |
| ぶちかる | あぐらをかく | かしこまんねえでぶちかれい。 |
| ぶっくりけえる | ひっくり返る | |
| ぶっつけ | メンコ | |
| ふんぐるげえし | ねんざ | |
| ふんごくる | けとばす | |
| べえ | ~ばかり ~しましょう | おれべえ怒る。 はやくいくべえ。 |
| べんじょこおろぎ | カマドウマ | |
| ほうける | 植物の実が成り過ぎる | |
| ほきだす | 吐き出す | |
| ほきる | 作物、雑草などが伸びた様子 | |
| ほりねえ | はずかしい | |
| まくる | めくる | |
| まくれおちる | ころがり落ちる | |
| まさか | ずいぶんと | |
| まっくろさんぼう | いちもくさんに | |
| めえだま | 繭玉 | |
| めかご | ものもらい | |
| めしっつるべ | たらし焼に冷えたごはんを混ぜたもの | |
| めめんたろう | みみず | |
| もじっけえ | かわいい | |
| やっけえな | めんどくさい | |
| やまね | 山を背にした所 | |
| よいじゃあねえ | 大変な | |
| よかんべえ | いいでしょう | これでよかんべえ |
| よなべ | 夕食後の仕事 | あさっぱかの反意語 |
| わけえし | 若者達 | |
| わきゃあねえ | 簡単だ | そんなもんはわきゃあねえよ |
| わざと | 少しばかり | |
| わっくさ | カメムシ | |