特殊詐欺被害防止の啓発活動実施

JAちちぶは令和7年10月15日、年金の支給日に合わせて詐欺の被害防止に向けた啓発活動を実施しました。年金の支給日は、詐欺被害にあいやすい高齢者が金融機関に訪れることが多いため、JAちちぶの4支店で一斉に行いました。
小鹿野支店では、小鹿野警察と合同で支店やATM利用者に注意を呼びかける啓発活動を行いました。支店からも、支店長や次長、複合渉外職員が参加し、詐欺への注意を促す声掛けを行いました。
今井昭文支店長は「詐欺のダイレクトメールやSNSの通知が届くことは、昨今では珍しい話ではない。JAとしても組合員の大切な資産を守れるよう、注意喚起の活動を続けていきたい」と話しました。